北京国際園芸博覧会2019
只今中国の北京では、国際園芸博覧会という催しが開催されています。
世界の国々84か国が参加し1600万人の来場者を見込むビッグイベントです。
84か国も参加すれば当然我が日本も参加ですね。
つまり花博の日本ブースがあるわけです。今回いつもお世話になっている花のチカミさんよりお誘いを頂き・・・。なんと!
行ってきました!北京!!
日本の為に海外でお花の仕事をするなんて大変光栄ですね。
7月19日~21日と、26日~28日の2回に分けて先発隊に当店の社長が、第2段で私が行ってきました。
空港からチャーターした車で約3時間走り(同じ北京市内なんだけどね。)万里の長城を超え・・・。
会場に到着!
我々の仕事は福島産花卉の輸出拡大を狙い、県産の花をPRすることです。なので当然福島の生産者が作った花を使って製作。
作品自体は近美さん率いる先発隊が仕上げてあるので、後発隊はお花と資材などの総入れ替えとなります。
緊張のあまり、前日も眠れず、飛行機と車でもほぼ寝ず、会場が閉まった夜8時から作業開始です。
悪くなった花を取り除き。敷いてある玉砂利を洗い、吸水性スポンジも総取り替え・・・。
次々とお花を挿していきます。
そして完成!
作品では力強く立ち上がるお花の生命感と、震災から立ち上がる福島の生産者の力強さを表現しています。(近美さん間違っていましたらご指摘お願いします。)
最後は気持ちのいい達成感で集合写真。
夜の8時から朝の4時までかかりました・・・。しんどいですね。
お花より、玉砂利の洗浄と、古いオアシスの廃棄が地獄でした。メインでそちらの仕事をして頂いた服部さん、古川さんお疲れ様でしたm(__)m
中国はまだまだお花を飾るという文化が無いようで、実際ホテルなども造花ばかりでした。
我々の仕事が功を奏して生花を飾る文化が育ってほしいですね。
最終日は少しだけ観光もありました♪
当ブログを書いている私が第2陣なので2陣中心の記事になっていますが、我々が作業できるのも先発隊の方々のおかげです。先発隊はお花だけではなく、土台から制作だったので我々以上に大変だった事が容易に想像できます。先発隊の皆さん本当にありがとうございました。
福島の展示はもうすぐ終わってしまいますが、会期は10月までありますので、お金と時間に余裕のある方は是非会場に行ってみてください。中国をはじめ、世界各国の緑の文化がご覧になれますよ。
今回このような貴重な経験をさせて頂き近美さん本当にありがとうございました!!
最後にこのプロジェクトに係ったお花屋さんを紹介します。皆さんの近くにも日本代表の花屋があるかもしれませんよ♪お近くの市町村にお住まいの方は是非お話を聞きに行ってください(^^)/
花のチカミ(二本松)・株式会社はなふじ本店(郡山市)・株式会社神武(国見町)・小松花店(山形県川西町)・フラワーこばやし(福島市)・高橋生花店(国見町)・Berry’s(福島市)・花の店文化園南陽店(山形県南陽市)・花正(郡山市)・㈲花のセイカエン(福島市)・㈱保原屋生花店
フラワーアレンジ教室IN支援センターぷらす
久しぶりにアレンジ教室開催してきました。今回は幼稚園に通う娘のつながりで二本松市にある支援センターぷらす様にお邪魔してのアレンジ教室です。
支援センターぷらすさんは地域の子育て支援をしていて。子育てをするママやパパの強い味方です。うちの娘も大好きな場所で何度も何度も通っています。施設も広くとても綺麗で素晴らしい所でした。詳しくはリンク先をご覧ください。青いところをタップすればリンク先を見れます。
そんな場所で行うアレンジなので当然参加者は小さなお子様を持つお美しいお母様達です。普段子供やお年寄りを相手にしている私はかなり緊張しましたね・・・。
でも娘の為!と会社の為 精一杯やらせて頂きました。写真少ないですが雰囲気を楽しんで下さい♪
今回は夏なので爽やかにグリーン一色リューイーソー(役満)です。
ほとんどの方初めてという事でしたが皆さんとても上手にアレンジしていました。初めてでこのクオリティー。17年やってる私はどうすれば・・・。
駆け足で進めてしまった感があり、感想も聞けずじまいでしたが、皆さん楽しまれたことを願っています。
まゆみ学園さん。支援センターぷらすさん。機会がありましたら、娘の為!会社の為いつでも伺いますのでまたのご依頼心待ちにしています(^^)
支援センターの本田様。準備運営に携われた職員の皆様、参加して頂いたママ様。素敵な時間をありがとうございました。
グリーン人気です。
変わったあじさいありますよ!
5月12日は母の日です!5月第2日曜日です!皆さん忘れずにですよ!
そんな母の日当店ではカーネーションはもちろんですが、変わったアジサイが人気なんです。
知らない方も多いと思いますが、それもそのはず。入荷量が少なすぎるんです。
価格も高いですが、希少価値がありすぎて毎年売り切れます。ありがとうございますm(__)m
今回は人気のアジサイを売切れる前に紹介しますよ。
第一のコース。『シーアン』4000円です。詳しくはこちらで。
第二のコース『カーリースパークル』5000円。詳しくはこちらへ。ブルーは残り1鉢のみ!かなり希少です。
第三のコース『マジカルシリーズ・ハイドランジア』4500円。詳しいページはありませんでしたが、Amazonで売り切れになってました。マジカルの由来は花色が変わるという事です。
第四のコース『フェアリーラブ』5000円。こちらもAmazonで在庫切れ。青から緑。緑から赤と色が変わっていきます。
第六のコース『筑紫の風』4500円。こちらも段々色が変化していきます。深い青に変わっていくようです。
と代表6種類紹介しました。どうですか?毎年変わり種は高価でビックリします。でも毎年売り切れます。皆さん価値が分かっているのでしょうね。価値が分かるし、それだけお母さんを大切にする気持ちが強いのかな。
母の日にはもう売り切れてしまうと思われますので、もし欲しい方いらっしゃいましたらお早めにどうぞ。どれか1つは私が購入しますが(^^)
紹介したアジサイ以外に今年も万華鏡など、希少品種そろえておりますので、是非お店に遊びに来て下さいね。
このブログを書いてる間にも2鉢お買い上げ頂きました。ありがとうございまーす!!
趣味の園芸(仕事です)
私『は~ヒマ(笑)通常業務は他の従業員で手が足りてるし・・・。このままじゃクビだな。なんかないかなぁ・・・。』
?『こっちこっち!』
私『ん?おまえは!?いつの間にそんなギュウギュウになってしまったんだ!?』
?『よろしく~!』
ドドン!!
と、物語り調で始まった今回のブログ。内容はラムズイヤーの植え替えです。ラムズイヤーについて詳しくはこちらをクリック。
さわり心地のよいハーブです。花も咲きますが、どちらかと言えば葉っぱをアレンジ・花束に使いたくて育てています。
瀕死の所を助けてから2年がたちました。まさかこんな育っているとは。
込み合っていると葉っぱも大きく育たないし、通気性が悪く良い事ありません。ラムズイヤーに限らずですが、植え替え、株分けとも春の暖かい日が適している植物が多いです。この日4月16日の川俣町は気温18℃。完璧(^^)v
ばっちりなタイミングで株分け開始!
鉢から抜いてみると立派に根っこが張っていました。元気な証拠ですね。大きな塊になったラムズイヤーの根を傷つけないように優しく、丁寧に、時に大胆にほぐしていきます。この時茶色くなった葉を取り除いてあげると良いですよ。
株分け終了。
後は植えるのみ。排水性を良くするため、下の方に赤玉土を入れています。ラムズイヤーは冬の寒さには強いですが、蒸れには弱いので、排水性を良くしました。土を入れて、並べてと・・・。
完成!初めの写真と比べるとゆとりがあって気分もいいです。1つのプランターが4つになりました。これで2年くらいは大丈夫でしょう♪
以上で植え替えは終了です。ネットで検索すればいくらでも植え替えの方法が出てきますので、込み合ってる鉢が家にある方は、今の時期の植え替えお勧めですよ~(^^)自信のない方のために当店で植え替えも出来ますのでお気軽にご相談ください。
開花宣言!
またまたご無沙汰をm(__)m
前回のブログで書いたように3月は去ってしまいましたね・・・。
お花屋さんの皆さんお疲れ様でした。
今回のブログはタイトル通りです。
何だこれ?と思いましたね。タケノコじゃないですよ。これは『フトイ』という植物です。当社の会長が畑で栽培していたものを株分けしてもらい、プランターで育てています。3年目の春かな?
世の中桜の開花宣言の話題ばかりですが、春に芽吹くのは桜だけではありません。色んな植物が『はる』を待ち望んでいます。
成長した姿がこちら。すーっと伸びた線の植物ですね。1メートルを超える長さになります。このフトイ単純な見た目ですが様々な使い方が出来ます。真っ直ぐ立てても良し!さらには曲げても良し!!なんです。フトイを使う事で様々な表現が出来ますね。私はまだ未熟なので出来ませんが
色々な使い方が出来るのでデザイナーさんや生け花をする方には大人気ですが、あまりメジャーではないのかもしれません。
今回はそんなちょっとマイナーなフトイの開花(芽)宣言でした。
大きくなったら当社の店先に並んだり、アレンジに使われることがあると思いますのでお楽しみに(^^)/
※1枚目の写真以外はグーグルさんで拾い、使用させて頂きました。
ブログ更新!!
1月は行く。2月は逃げる。なんて昔の人はよく言ったもので、年が明けはや2ヶ月。もう3月になりますね。
因みに3月は去るです。本当にあっと言うまですね。やりたいことがなかなか出来ないですよね。
と言い訳が終わりました。何の言い訳かって?そりゃあもうあれですよ!
2ヶ月もブログの更新をしていない・・・。
1月3日からちゃんと仕事はしてましたよ!ただブログをさぼっていましたね・・・すみません。
そんなわけでブログ再開!
3月は花屋の繁忙期です。明日は高校の卒業式。その後中学・小学・幼稚園。さらに春彼岸&離任式・送別会とイベント盛り沢山です。
忙しい時期ですが、お供えの花。卒業式離任式の花束・鉢花など豊富に取り揃えております。後半はスッタッフ全員ゾンビのようになっているかもしれませんが、丁寧な接客でお待ちしておりますので、安心してお買い物に来て下さい(^^)
フラワーオイルキャンドル・ワークショップINラヴィエール
洒落たタイトルですね。おじさんついて行けません(笑)
説明するより見てください!これです!オイルキャンドルにドライフラワーを入れて製作します。ハーバリウムローソクとでもいえばいいのかな?使用した資材はカメヤマローソクのリキッドキャンドル
今回オイルキャンドル作りのワークショップをお世話になっている美容室・ラヴィエールさんに場所をお借りして開催してきました。その模様をブログでご紹介します。
作り方はハーバリウムとほぼ一緒です。瓶に思い思いのドライを詰めていきます。
違うのはキャンドルの芯を入れる事とオイルがハーバリウムオイルじゃなくリキッドキャンドルな点です。
皆さん初めての経験でしたが友人や家族と楽しそうに作業していました。ワイワイやりながら1時間もせず作品が完成していきます。
キャンドルの液を入れるとお花が大きく見えたり、ドライの葉が透けたりととても綺麗な作品が仕上がり、参加した皆さんも大満足の様でした♪
私も作ってみたい!作るのはちょっと・・・。でも欲しいという方、店頭で完成品、製作材料揃ってますので興味のある方は是非お店に遊びに来て下さい。
今回依頼を頂き場所まで提供して下さったラヴィエールさん本当にありがとうございました(^^)
マムダルマ?
先月末に大盛況の後に終了した二本松の菊人形。その中でウェディングドレスをマムで作るという展示がありました。
とても綺麗で色々なメディアやSNSを賑わせてました。(画像は検索してくださいね。)
そんなマムドレスに感銘を受けて作ってみたものがあります。それがこちら!
わかりますか?まぁ分かりますよね。バーン!菊の雪だるま。名付けてマムダルマです!!安直ですが・・・。
実はこちらレッスンの宿題として持って行って、その後店に雑に飾っていたのですが、結構な数のお客さんから可愛い可愛いとお褒め頂き、調子に乗ってブログで紹介しちゃいました(^^)
今まで菊で作るダルマと言えばこんな写真のが多かったんです。これはこれで可愛いですけど、今回リアリティーを追及した結果今までにないマムダルマの完成と言うわけです。
あと作ってみて分かったのですがマムダルマ寿命が長いです!普通のアレンジよりも長持ちします。室内で2週間変化ありませんでした。もちろん溶けません。
花の数結構使うので2000円超えてしまいますが、もし欲しい方おりましたら問合せ下さい。
冬の花たち続々入荷中。
11月も後半、今年も残り40日余り。あっという間ですね。気温も下がっていつ雪が降るのかな。タイヤ交換しなくちゃ。などなど考える季節。
当店では冬の花が続々入荷しております!
シンビジューム・シクラメン・ポインセチア等、写真以外にも店先にところ狭しと並んでおりますので是非足を運んでみてください。
室内の花以外にも、パンジー・ビオラ・葉牡丹なども入荷していますよ(^^)
選手権追記
10月26日のブログで今年のフラワーデザイン選手権について書きまして、今年の選手権は終了!
とありましたが、なんともう1つありました!その名も
全日本花卉装飾技術選抜選手権
そう全国大会です!栄えある全国大会に福島代表として参加してきました。
この全国大会に出るのは2回目で、前回の出場は2016年の岩手大会でした。
前回はほんと何もわからず結果もさんざん&悲惨な物でした(涙)
今回の大会の舞台は北陸・福井。人生初の福井上陸でした!
11月6日に解禁になった蟹やら『へしこ』なる食べ物が大変美味でございました。
で、肝心の結果ですがなんと銀賞を頂きましたよ~♪
銀賞と書くと、全国2位か!凄いじゃないか!と思われますが、実はからくりがありまして順位で言うと10位です・・・。
でも入賞には間違いありません!!福島チャンピオンズカップ・東北大会・全国大会全て入賞できました。
上出来すぎます。
ちなみに一緒に出場した山形の小松花屋さんが正真正銘の全国2位の農林水産大臣賞を獲得しました。本当におめでとうございます(^^)
来年は小松さんのようにいい結果が出せるように頑張ります。
以上、選手権ブログでした。
あと福島チャンピオンズカップの動画が出来ました!私が作った訳ではないですが、どうぞご覧ください。
動画はコチラ→福島チャンピオンズカップ
福田婦人会アレンジ教室
11月8日に福田婦人会様のアレンジ教室を開催しました。
昨年呼んで頂いて2回目です。ありがとうございますm(__)m
福田婦人会様のアレンジ教室は普通とは少し違いまして、可愛く作るとか、基本の挿し方を学ぶのではなく、文化祭に出展するためのアレンジという事です。基本は皆さん出来ていますのでデザインチック(今は使わないのかな)なアレンジですね。
昨年は秋のアレンジを3種類という依頼を受けまして、今年もまた3種類。全部違う物というのはかなり頭を悩ませました・・・。
そんな無い知恵を出しきったアレンジ教室の写真をご覧ください!
少ない写真ですが皆さんの真剣な様子が伝わります。
お椀を重ねたり、コルクボードにお花を挿したり。
皆さん挿すのはお手の物ですので素早く仕上げ、最後のバランスのとり方、グリーンの這わせ方などに時間を使っていました。
もう考えがプロですよ。
無事作品が仕上がり、文化祭会場にお花を並べることが出来ました。
無い知恵を絞り出しますので、また来年の秋も講師のご依頼お待ちしております(^^)
選手権などなど。
しばらくぶりの更新です!色々ネタはあったんですがなにぶん写真を撮ってない事が多くて・・・。
で、タイトル通り今年もフラワーデザイン選手権に出てまいりましたよ!
9月開催の第13回ふくしまチャンピオンズカップ。結果は第3位でした!! 優勝は須賀川の花安さん(2連覇です)
次に先日の10月24日開催の東北大会岩手大会。こちらの結果は第6位!!優勝は米沢のフローリストふるうちさん(相変わらず凄い)
東北大会の作品については焦りと急ぎで丁寧さを欠いてしまい、尊敬する先生にも指摘されてしまい猛省しました。
急いでいても綺麗な仕事は大切!どんな時も丁寧を心掛けたいと思います。
反省する点も多々ありますが、初めてダブル入賞出来たので大満足です♪
小さな町の花屋ですが技術はありますので安心してご注文下さい(^^)
東北大会と同時開催された花束コンテスト『みちのくカップ』もあり、こちらも出品したのですが箸にも棒にも引っかかりませんでした。
みちのくカップの優勝はふくしまの花のセイカエン・佐藤翔太君!一緒にレッスンをしている仲間が賞を取るのは嬉しいし励みになります。
彼の作る花束はいつも驚かされます。最後に文字ばかりだったので翔太君の花束をお見せします。
少しピンボケですがゴメンナサイ。こんな花束私には思いつきもしません。
これにて今年の選手権は終了!また来年いい結果を出せるよう勉強です!
飾って応援!!
今日入荷の花を荷卸ししていたら素敵なお花が入荷してました!
今回の北海道の大地震の震源地。厚真町の花です。地震でお仕事どころではないと思いますが、こうやって現地の物を目にすると、経済活動も再開したのかなと少し安心しました。
個人個人で出来る支援は微力ですが、当店では厚真町の花を消費し支援したいと思います!!
肝心の中身はコチラ
綺麗なグリーンのアナスタシアです。分かりやすく言うとお洒落な菊。仏事だけに使うのはもったいないほどの綺麗な色ですので、どうぞ皆さんもメインのお花として玄関、リビングに飾ってみてください。
頑張れ北海道!頑張れ厚真町!
フラワーデザイン競技会開催
改めて説明すると福島県内のみならず東北各県、他(過去には大阪、栃木等)から花屋さんが集結し全国大会の切符をかけて腕を競う大会です。
花束30分、ディスプレー30分の2作品を作り順位を競います。普段お花を買っている人も見たことが無いデザインばかりで楽しめること間違いなし!
参加者は競技が始まる直前までどんな花を使うかも知らされません。パッと目にした花でどんな作品が出来上がるのか、プロの技を是非観覧に来て下さい。
あなたが通っているお花屋さんも参加するかもしれませんよ♪真剣な眼差し、途方に暮れた絶望の顔・・・。色々見れて楽しめます(^^)
また競技会とは別に持込み作品コンテストもあります。そちらは多肉植物を使った作品になっています。多肉が好きなあなた必見ですよ!
日時9月6日・会場は福島駅西口のコラッセふくしまです。時間がある方、時間がない方も観覧お待ちしています。
ちなみに当店も出場します!勝算はありませんが楽しんできます(^^)
プリザアレンジ教室
7月19日飯舘きつつきの会さんのプリザーブドフラワーアレンジ教室を開催いたしました。
今回はお花の好きな28名の方が参加し、お花の下に写真を入れるスペースがある器を使用してのアレンジ教室です。
皆さん生花のアレンジは経験があってもプリザは初めてとの事でしので、プリザの醍醐味。ワイヤリングから経験してもらいました。
初めてのワイヤリング。花がボロボロになっちゃうかな?とか正直不安でしたが、大きなミスもなく皆さん完了!
ピンセットを使っての細かい作業も皆さん手際が良くスイスイ挿していきます。お花が好きな精鋭の方々ばかりなので当初考えていた時間よりも大幅に早く完成!仕上がりもプロなみです♪
細かい作業で楽しめないかなと心配していましたが終始笑い声が絶えない楽しい教室になりました。
生花と違い長持ちするので色々写真を変えて楽しんでもらえたらなと思います(^^)